2018年04月30日
犬・猫にマイクロチップ装着が義務化に?。

・・暑い‼︎GWです。お元気ですか?。
・・いつものGWは こんなに暑かったのでしょうか。
・・ワンちゃんの散歩。。熱中症に気をつけて下さい。





・・自分の名前も 住所も言えない ワンちゃんなんです。

・・そんな時の お助けマンが マイクロチップです。
・・埋め込まれた マイクロチップを専用リーダーで読み取り。。
・・○○さんのお家の ○○ちゃん。。とわかります。


。。。マイクロチップのイラスト( 群馬県 2017 )。。。

・・迷子になり保護された犬・猫の殺処分を減らすため。。

・・まだまだ 余り浸透していないので、義務化が必要だそうです。
・・犬・猫にマイクロチップを入れること。。転ばぬ先の杖ですね?。

☆☆ ココちゃん。。男の子なんですが〜〜。

・・お父さん お母さんが 大好き過ぎて。。実は〜
・・甘えん坊の ちょっぴり 泣き虫 小僧なんです〜。☆☆

☆☆ お泊まり 全然 慣れてま〜〜す。良い子ですよ。

・・ジャックちゃん と ユーミンちゃん の仲良し兄妹です。

☆☆ 誰とでも 仲良しに。。尻尾フリフリ ユーミンちゃんです。

。。。孫のお土産の お弁当です。。。

☆☆ 自然史博物館の帰りに寄った 道の駅 甘楽名物。。
・・桃太郎ごはん。。米、餅米、餅きびを一緒に炊き上げ、、
・・キジ肉、人参椎茸を混ぜこんだご飯。。ここのオリジナルで人気

・・タケノコの煮物と ワラビの炒め煮と一緒に。。美味しかった‼︎


。。。道の駅 甘楽・・群馬県甘楽郡甘楽町小幡 444ー1
。。。TEL・・0274ー74ー5445
。。。明日。明後日はお休みですが、、、
・・GW 、、ホテルのワンちゃんがお出かけです。。モモ。。。
2018年04月29日
前橋市でクマ 出没。。警戒を‼︎

・・GW 楽しんでいますか?。
・・なんとなく ムシムシしているようです。


・・前橋市北部の 住宅地、赤城山麓の冨士見町、、などに出没。
・・GW 。。物騒なことになりました。


・・ 犬の散歩で クマに遭遇したら、、、どうしましょう。
・・赤城山はクマの生息地のため 注意が必要だそうです。

・・出動をお願いすると言うのは どうでしょう?。

・・それがベアドック( クマ対策犬 )だそうです。。NPOピッキオより。。
・・ベアドック と呼ばれる犬。。カレリア犬という犬種です。


・・お母さん犬の「タマちゃん」頑張りました。

・・5月から訓練を開始し 来年の5月頃からベアドックとして活動。。

・・頼もしい ベアドックに 育つのを 期待をしたいですね。

・・4頭のワンちゃんと楽しく暮らしています。


☆☆ ドーベルマンの「カレンちゃん」33kg 5歳です。

・・甘えん坊さん。。存在感ありますよ〜。☆☆

☆☆ ゴールデンリトリバーの「ももちゃん」26kg 8歳です。

・・元気でお茶目な カレンちゃんの 良きお姉様ですね。☆☆

☆☆ 12歳のお姉さんチワワの「セーラちゃん」です。

・・人が大好きな 抱っこ大好き‼︎セーラちゃんです。☆☆

☆☆ 8歳の妹チワワちゃんの「さくらちゃん」です。

・・ちょっぴり内気。。仲良くなるのには時間が必要かな??。☆☆

・・たくさんお話ができ楽しかったです。
・・ワンちゃんたちが 全員 良い子なのが素晴らしい〜〜。
・・今夜は 軽井沢にお泊まりだそうで。。。

・・また来年 お会いできるのを楽しみにしています。。モモ。。。
2018年04月27日
幸せな老犬生活。。

・・GW 始まりです。。
・・今朝は 見るのが大変なほど たくさんの広告が

・・新聞が重かったです。。

・・雪んこりんごを掘り出したそうですよ。NHK News。
・・雪の中は温度と湿度が一定で みずみずしく、、
・・酸味が抜けて 甘くまろやかに。。美味しそう‼︎


・・最近 犬の寿命は 年々 伸び続け、、
・・8歳位から「シニア犬」と呼ばれますが、、
・・元気なシニア犬が 増え〜〜 驚いています。


・・人間の年齢では 84歳‼︎ 6月には 18歳に‼︎。
・・歯が衰えてきたので。。消化しやすい 柔らかいご飯を。
・・ヤンヤンちゃんのペースで散歩。。ノンビリ。ゆっくり。
・・ヤンヤンちゃん中心の 幸せな生活をしています。


・・一緒に生活してきた家族です。
・・ワンちゃんが シニア犬と呼ばれるようになったら、、
・・やさしく ケアしてください。
・・食事の与え方、散歩の仕方。ゆっくり休める寝床。。など

・・老犬になったら 老犬の 特別な可愛さがあります。
・・ゆったりと老後を過ごさせて 一日でも長生きを‼︎。


・・人間の年齢では 68歳。。まだまだ‼︎。
・・お母さんは常に観察をし 変化を見逃しません。
・・大事に至らない。。素晴らしいです。
・・のんびり散歩を楽しんで 幸せな毎日の ルゥちゃんです。

☆☆ 今日は お泊まり。。「ふうちゃん」です。3歳になりました。

・・ご飯は残さず 食べました。。安心です。
・・鳴いたり騒いだり 全然ありません。
・・お利口さんの ふうちゃんです。☆☆
。。。明日は土曜日 、、良い日になりそうです。。モモ。。。
2018年04月26日
GWは「森とオーケストラ」に行こう。

・・清々しい朝。。
・・過ごしやすい 気持ちの良い一日でした。
・・ワンちゃんと楽しいお散歩ができましたか?。

☆☆ もうじき「端午の節句」。。こどもの日‼︎


・・4月29日(日)には 「群馬の森」へ出かけませんか?
・・「第39回 森とオーケストラ」が大芝生広場で開催されます。

・・群馬交響楽団の素晴らしい音楽を。。緑の中で 聴く‼︎。
・・開演時間・・12時。入場無料。雨天中止。


・・あなたが群響の メイ指揮者になれる。。5人の人。

・・ワンちゃんと一緒に 緑の森を散歩をするのもGOOD

・・ワンちゃんが入れない場所もありますから 注意して下さい。
。。。群馬の森・・高崎市 綿貫町 992ー1
。。。TEL・・027ー346ー2269

☆☆ GWは お母さんの実家へ里帰り〜〜。

・・まじゅちゃん と さちちゃん。。お利口ワンちゃんたちです。
・・小さい子とあまり 接触したことがないので チョット 苦手‼︎。☆☆

☆☆ GW。。楽しんできてね〜〜。

☆☆ 兜が 似合っていま〜〜す。「セロンちゃん」です。
・・トイレのしつけが シッカリできている、、、
・・たいへん我慢強い セロンちゃんですよ。☆☆

☆☆ キレイになって ドックランで遊びました。

。。。明日も爽やかな一日に。お散歩日よりらしいです。モモ。。。
2018年04月25日
「クローン犬」ってどうなんでしょう。

・・雨の止んだ午後から 気温がグングン‼︎。
・・あまりの温度差に 体の調子が狂い気味。。
・・ではないですか? 頭痛、耳鳴り、肩こり。。


・・採りたての タケノコが欲しかったのですが、、
・・今日は 残念‼︎。。雨が原因かも知れませんね。。
。。尾瀬市場・・前橋市 江田町 279
。。TEL・・027ー210ー7070


・・米の歌手・女優のバーブラ・ストライサンドさんが、、
・・540万円で「クローン犬」を作った‼︎。。

・・これには 賛否両論。。いろいろ。

。。。テレビより。。。

・・昨年 14歳で亡くなった。。悲しみのあまり、、
・・細胞を採っておき。。代理「母犬」にお願いして 妊娠、出産‼︎。
・・クローン犬として復活‼︎


・・かわいいですね〜 大変珍しい 犬種で、、
・・コトン・ド・チュレアール。。マダガスカル原産だそうですよ。
。。。クローン犬。。。
・・どう思いますか?。賛成?or 反対?
・・外見は そっくりそのままでも。。性格までは‼︎。
・・一緒に過ごした 時間や思い出までは 無理‼︎。
・・愛犬を亡くした 辛い気持ちはわかりますが、、、
・・どんなもんでしょう。

・・倫理的に問題がある‼︎。。。そうです。
・・クローン犬ビジネスが 存在するのも。。



☆☆ 明るく元気な「リリィちゃん」チョットひと休み〜〜。
・・ドックランで 一人遊び 得意です。。☆☆
。。。二日間のんびり 過ごしました〜〜。モモ。。。
2018年04月24日
マガッヅィーノで ピザをいただく。

・・春の雨です。。春の雨は草花を育ててくれます。
・・春の雨は 花の父母。。というのだそうですよ〜。


・・雨が止む気配がないので、ドライブは中止

・・高崎市 問屋町の イタリア料理店「マガッヅィーノ」へ。。

・・イタリア語で「倉庫」という意味の マガッヅィーノ。。
・・天井が高く 広々とした 雰囲気でいただく〜〜イタリアン。



・・トロトロチーズ&トマト& ふきのとうが 大人の味‼︎。
・・薪窯で焼くピザは 美味しい‼︎ と評判です。



・・富岡市南蛇井産の 自家栽培無農薬野菜をつかった 、、、
・・前菜いろいろ。。コゴミ、わらび、春キャベツ、たけのこ、菜の花、蕗。
・・季節の野菜をイタリア風の味つけでいただく〜〜。


☆☆ 前菜 バイキング。。お代わりOK!なのも うれしいです。

・・野菜サラダ、スープ 、デザート、コーヒーも。。

。。。マガッヅィーノ・・高崎市 問屋町4ー7ー1
。。。TEL・・027ー364ー1447

2018年04月22日
老犬お手柄・豪の良い話。。

・・暑かった‼︎ ・・とうとうエアコンのスイッチ ON‼︎
・・熱中症 大丈夫ですか?人もワンちゃんも。。

☆☆ ジャーマンアイリスが 咲き始めました〜。
・・今年は いつもの年より 咲き始めが 早いようです。☆☆


・・オーストリアの森林で行方が分からなくなっていた 3歳の女児に、、、
・・一晩中寄り添い、少女を守った 老犬 17歳の「マックス」。

。。。Yahoo! Newsより。。。


・・オーストラリアン・キャトル・ドックと言います。
・・家族によると 耳は聞こえず、視力も弱っているそうですが〜

・・雨の中 15時間以上 女児を守り・・警察に表彰されました〜。
・・よく頑張りました〜〜。エライ‼︎マックス‼︎ご褒美は?。
・・雨の中・・3歳の女児も 17歳の老犬も元気だった


。。。世界の犬・ムツゴロウ図鑑より。。。

・・自分の体の何倍もある 大きな牛も恐れず、、
・・羊の群れをコントロールする。。そんな頼もしい犬です。



☆☆ 落ち着いた性格の「ココアちゃん」8歳です。

・・テニスウエアを着てみました〜〜いかがでしょう?。
・・15歳の ココちゃんと仲良し。。☆☆

☆☆ もうじき 端午の節句「カグちゃん と シロちゃん」です。

・・元気で明るい カグ姉さんと 。。
・・内気で 少々恥ずかしがり屋さんの 青年 シロちゃん。。
・・そんな 2頭ちゃん。。実は 仲良し‼︎。☆☆
。。。はしかの感染者が沖縄で相次いでいるというお話、、
・・GWを控え 感染拡大を警戒し 注意を呼びかけているそうです。モモ。。。

2018年04月20日
女王陛下の愛犬が 虹の橋へ。

・・汗ばむような 一日。。いかがお過ごしですか?。
・・何と‼︎ 高崎市では 27・8℃‼︎ 夏日になりました。
・・気温が急に高くなると 体が対応できず、、
・・熱中症になるリスクが高くなるそうです。


☆☆ 高崎市 上佐野町の 第一協和佐野店の「かしわ餅」。
・・もうじき 「端午の節句」。
・・和菓子屋さんに「かしわ餅」が 並びました〜〜。☆☆

☆☆ ドックランで散歩の「ジョンちゃん」です。

・・最後のコーギー犬「ウィロー」が 15日にウィンザー城で、、
・・永遠の眠りについたそうです。。14歳でした。

・・ことの外 コーギー犬「ウィロー」には 思い入れが深かったようで〜
・・悲しみも 深いのではないでしょうか?

。。。Wikipediaより。。。

・・ドーギー犬。。ダックスフンドと コーギーの ミックス。
・・英国王室で ひょんなことから生まれた 訳ありのミックス犬。。
・・現在、女王陛下は 2頭の ドーギー犬と暮らしています。
・・名前は「バルカン とキャンディ」と言うのだそうですよ。


☆☆ 元気で明るい「みるくちゃん」2歳です。
・・走り出したらもう止まりません。。走るの大好き‼︎。☆☆

☆☆ 今日は お泊まりです。「ジャスミンちゃん」8ヶ月。
・・怖いもの知らずの ジャスミンちゃん。。元気‼︎。
・・ドックランで 走るのが 楽しいようです。☆☆

☆☆ ブルーベリーに花が咲きました〜。☆☆
。。。明日は30℃‼︎ 真夏日らしいです。モモ。。。
2018年04月19日
犬の「はてな?」の意味は。

・・ポカポカ陽気の一日・・お出かけしたくなりますね。

・・今週末にも 満開になりそうです。
・・22日には「きつねの嫁入り行列」が見られ、、
・・インスタ映えすると 人気があるようです。


☆☆ 昨日の 雨で一段と鮮やかに映える若葉です。
・・目に青葉 山ほととぎす 初鰹。。
・・江戸っ子は。。初物を食べると75日長生きする と信じられて、、
・・初物を人より早く食べたことが自慢‼︎だった。。食の歳時記より。☆☆


・・はてな?のポーズ。。首をかしげることです。
・・お家のワンちゃん、、こんなポーズをしませんか?。

・・耳をその音の方へ向けようとしているのです。
・・犬は人間には聞こえない音も聞こえ 探していますから〜。
・・決して深い意味はないらしいですよ。


☆☆ ランちゃんの「はてな?」のポーズ。イイね〜。

・・思わず「可愛い‼︎」と嬉しそうに喜ぶ飼い主さん。。
・・それではもっともっと 「はてな?」をしま〜〜す。。

・・飼い主さんの 怒っている顔よりも 笑顔が大好き‼︎。

・・ワンちゃんは 学習能力が 非常に高いのです。。




☆☆ お母さんと元気にお出かけ「ミュウちゃん」です。

・・爽やかな春の風のような ミュウちゃんです。☆☆
。。。明日は夏日になるようです。。モモ。。。
2018年04月18日
鼻高の 菜の花畑に 行きました〜。

・・お元気ですか?モモは今日もお休みです。

・・雨の後の 緑と 青い空。。キレイでした。

・・高崎市 鼻高町の「鼻高展望花の丘」に出かけました〜〜。
・・菜の花畑に着く頃には すっかり雨も止み 青空が


☆☆ 希望の丘 農園からの 眺め ☆☆
・・鼻高町の 丘には 30万本の菜の花畑が広がり〜
・・上毛三山が 一望できます。

☆☆ 青い空。白い雲。菜の花畑。。
・・チューリップ、ネモフィラ、パンジー、ビオラ、ムスカリ。。
・・まるで 花に囲まれた おとぎ話の世界のようです〜。



☆☆ 長坂牧場の みるく工房 タンポポで ひと息をつく。。




☆☆ 直売所の ベンチに腰掛け 。。ジェラードをいただく。最高‼︎。
・・ハナミズキ、つつじ、オオデマリ。。花の三重奏がキレイでした。☆☆

・・今はまだ 気温はそれほど高くないので、楽しめます。
・・シッカリ リードを付けてお出かけしてください。
・・飲み水の用意も 忘れずに‼︎。。
。。。雨上がりの鼻高展望花の丘で花を眺める。。
・・ここはいつ来ても 気分が スッキリします。モモ。。。