2015年09月29日
ゆいちゃんの 昼食 です。

・・北海道の 大雪山系 旭岳で 「 初冠雪」だそうです。。



・・5月で 11歳になった シェルティの ゆいちゃん。。
・・ 今年の2月から 「 手作り食」の 生活をしているそうです。
・・お母さんの愛情 タップリの ご飯〜 1日 3回 食べています。

・・お母さんが チョイスした 新鮮な食材が いろいろ。。

・・牛肉、 鶏肉、 さつまいも、 ジャガイモ、 人参、 大根、。。まだまだ
・・ ゴボウ、ピーマン、 小松菜、 トマト、 パセリ それと ご飯。。


・・たくさんの 素材から出る 味で きっと 美味しいはずです。




・・「 手作り食 」は面倒くさい ?? 「 イエ イエ 楽しい 」。
・・作ることが楽しみで〜全然 大変ではないそうです。
・・続けるためには〜〜たまには、手抜きも必要〜と。

・・「 手作り食 」を作ることが普通の生活の一部〜
・・「 人間の まかない」と同じ。。と
・・ゆいちゃんが 満足そうな顔をしているのが 「 うれしい」そうです。

♪♪ ゆいちゃん〜〜ハロウィン !! ♪♪

。。。この世で いちばん 美味しい 料理は〜
。。。お母さんの作る 料理だ。
。。。美味しいものを 食べさせようと いう気持ちが いっぱい〜
。。。つまっているから〜お母さんのの料理が 一番美味しい。


☆☆ 明日の朝は 関東も冷えるようです。
・・暖かくして 休んでください。。モモ ☆☆
2015年09月28日
コーヒーの すごい効能。。

・・風が吹いているためでしょうか〜〜素晴らしく綺麗です。
・・TVでは 福山雅治さんと 吹石一恵さんとの 入籍で〜
・・ネット上では「 福山ショック」。。ファンの悲鳴が飛びかっている。と。


・・その香りが 一日の始まりを告げてくれます。。


・・研究結果が 次々に 発表されています。

・・注目の研究結果を 5つ 紹介します。。

1 ・ 1日 4 杯 以上飲むと ガンのリスクが低下 !?。
2 ・ 1日 1,5 杯以上で糖尿病予防効果が ある !?。
3 ・ コーヒーの 抗酸化作用で 虫歯予防。。
。。。飲み過ぎは、歯のエナメル質を 溶かしてしまうことがあるので 注意。。
4 ・ 心臓や 脳血管、 呼吸器 の病死 リスクが 減少!?。
。。。緑茶でもこれに近い効果が見られた。。。
5 ・ 「 運動前のコーヒー 」で 疲れにくくなる!? 。
。。。ウォーキングや マラソンを取り入れている人は 試してみると良い。。。
・・・web R 25 ・・・

・・「 過ぎたるは 及ばざるが ごとし 」です。。
・・ちなみに私は 1日 4 〜5 杯は 飲んでいます。「 コーヒー大好き」です。。

。。。今日の お友だちわんこは ?。。。

♪♪ シーズーの「 みかんちゃん」〜体重 7, 79 kg です。
・・(^-^) 埼玉 の行田 からお出掛け。。「 ありがとうございます !!」


☆☆ シェルティの「 シェイちゃん 」〜8歳、 体重 16, 69 kgです。
・・(^_^) 沼田からお出掛け。。「 ありがとうございます !!」

・・子供が 大の苦手〜〜甘えん坊の男の子だそうです。。☆☆


・・昨夜の お月様より少し 大きいような気がします。。
。。明日は快晴に なるようです。。モモ。。
2015年09月27日
今夜は「 中秋の名月」

・・もう見ましたか ? キレイですよ。

・・明日は、2015年で月が一番 大きく見える日。。
・・月が地球に最も近ずく「 スーパームーン」です。
・・2日 続けて「 お月見 」が楽しめるかも 知れません。。

♪♪ 井野川の 土手の「 ススキ」 ♪♪

・・お月見は、その年の実りを感謝し 栗、 芋 などの〜
・・収穫したものを お供えします。。

・・稲穂が 実る前なので、その代わりに よく似た ススキを飾ります。

☆☆ 今夜のお月様 「 中秋の名月」☆☆
。。。今日のお友だち わんこは??。。。


・・「 お座り 」「 マテ 」が出来るようになりました。

・・「 ご飯食べ ました〜〜。」「 オヤツちょうだい !!」が 得意です。



・・抱っこされ 安心。。「 幸せ !!。」です。



・・ゆきちちゃん 朝 6時 〜 夕方 6時まで 留守番です。。

・・食事は 夜 7時 頃〜1 回。。ドライフードと 缶ずめ を。。
・・散歩は 夜 に 15分 位だそうです。。お父さんと一緒に。。


。。。キレイな夕日 とお月様を見て〜〜満足なモモ。。
・・今日がまた 終わりです。。モモ
2015年09月26日
小倉 ぶどう 郷。。

・・中秋の名月〜見られるでしょうか ?


・・吉岡町「 小倉ぶどう郷」。。ぶどう狩りの出来る観光農園の集まりです。
・・23軒のぶどう園があり〜50 周年を迎えたそうです。


・・糖度が高く「 甘い」〜「 みずみずしい」



・・ヨーロッパでは「 畑のミルク」と呼ばれるほど〜
・・栄養価が高い 果物です。


・・「 犬にぶどうは あげちゃ ダメ 」です。。
・・ぶどうを食べた犬 は 腎臓に異常が起き 中毒症状が 現れます。

・・「 嘔吐 」、「 食欲不振 」、「 乏 尿」 などの症状が。
・・最悪、死に至ことも〜〜 要 注意 です。
。。。今日のお友だちを 紹介します。。。

♪♪ ペキニーズ の「 マシュマロちゃん」〜1歳 男の子です。
・・「 爪切りコース」にお出かけ〜良い子でさせました。 ♪♪

☆☆ チワワの 「 チョコちゃん」〜2歳 男の子 です。
・・「 爪切りコース」と「 ドックラン」にお出掛け。。
・・人が大好きで、たいへん「 懐っこい」明るいわんこです。。☆☆



♪♪ ヨーキーの「 さくらちゃん」〜 1歳 7ヶ月「 ハロウィン !!」
・・だいぶ 大人になったので、 この夏からは一緒に寝ています。。と。
・・○○チ を 鳴いて 教えてくれるようになったそうです。。よ。

・・オヤツに食べる リンゴが大好きなさくら ちゃん。


。。。今日は こんな一日でした。。。モモ

2015年09月25日
ウェスティ〜ビビちゃん。。

・・雨の日のわんこの散歩は大変ですね ?
・・この冬は 北日本以外では 「 暖冬 」と予報が。。


・・ウェスト・ハイランド・ホワイトテリア〜〜「 ウエスティ」の愛称で呼ばれ〜
・・スコットランド原産のテリア系の犬種です。
・・白一色のツヤのある美しい被毛と 黒い可愛い目を持つわんこ。


♪♪ ドックランで お散歩中。。♪♪

・・かなりの ネズミ獲りの名手で 獲物を追いかける本能が強い。
・・そのため、 「 あご 」が発達しています。。
・・現在は、かわいい「 家庭犬」で、番犬もチョットします。


・・ビビちゃん〜愛嬌があって可愛いワンコです。「 食事中」。。
・・フードもキチンと食べますよ。。


・・友好的な子もいれば、 そうでない頑固な子もいます。

・・飼い主さんに対して、 親密で忠実 ですが〜十分なしつけが必要らしいです。
・・何と言っても「 テリア気質」を持った犬ですから。。


♪♪ ウエスティの子犬です。。カワイイ !!♪♪

・・ビビちゃんは 珍しいくらい「 穏やか」で、「 落ち着いた」わんこです。
・・人の言うことが良〜〜くわかる。。「 お利口さん」 !!。

☆☆ 散歩が好きで、遊びが好きなビビちゃん〜〜ハロウィン !! ☆☆
。。。元気にお帰りになりました。。。モモ

☆☆ 今年の柿は「 甘い」かな ?☆☆
2015年09月24日
「 秋の七草」と言えば。

・・ラグビー W 杯〜日本ースコットランド戦は完敗で残念でした。
・・ライブの視聴率は 15,0% だったそうです。。


☆☆ 「 秋の七草」のひとつ「 葛」くず ☆☆
・・根からはでんぷんが「 くず粉」としてくず餅を作ります。
・・漢方薬の 葛根( かっこん )は根を乾燥させたものです。

・・「 秋の七草」は冬に向かう前に咲く花を 鑑賞して〜
・・秋の風情を楽しむものです。


・・庭で育てている人もいますが、少し寂しいですね。

♪♪「 萩 」はぎ。。お彼岸のおはぎは この萩からきています。♪♪

☆☆ 「 撫子 」なでしこ。。日本女性の代名詞「 大和撫子」はこの花から。。

・・「 女郎花 」おみなえし。「 尾花」おばな。ススキのこと〜〜です。
・・秋の七草のひとつ ひとつの 漢字の 名前が日本らしく素敵です。


・・オ 。。ス。。キ。。ナ。。フ。。ク。。ハ。。・・と覚えます。
・・オ〜〜女郎花 、 ス〜〜ススキ 、 キ〜〜ききょう 、ナ〜〜なでしこ
・・フ〜〜藤袴 、 ク〜〜クズ 、ハ〜〜萩。。。と。


。。。今日の モモのお友だちわんこ です。。。

☆☆ 「 小梅ちゃん 」10月 で 1歳になるシーズーちゃんです。
・・どうしてシーズーを??

・・前からシーズーが欲しかったそうです。
・・穏やかな性格に惹かれたと。。
・・小梅ちゃん〜その通りの性格に育ちました。おっとり〜のんびり。。

♪♪ 8月で 3歳になった「 エイト君」です。。ハロウィン !!♪♪
・・お散歩〜行ってま〜〜す。1日 2回〜30分 ずつ。

・・人間の食べ物が欲しくて〜「 タラッ〜」と。ヨダレが !!。。
・・パパは アメリカンコッカー。。ママは プードル。。です。
・・大変きれい好きなため〜〜雨の日のトイレは大変だそうです。


。。。今日は秋の七草のお話でした。。モモ
2015年09月22日
ペットホテルの過ごし方。。

・・U ターンラッシュのピークは これからだそうです。
・・モモのホテルのワンコ達〜〜それぞれのお家へターンです。


☆☆ 秋の代表的な山野草「 リンドウ」
・・オシャレにアレンジして見ました。。☆☆

・・それぞれの わんこの過ごし方の パターンが ありますよ。

・・朝7時30分 トイレタイム〜終わると早いスピードで「 終わりました !!」。
・・「 家の中に入る !!」。。チヨット早すぎるぞ !!

・・もう少し、ドックランでの遊びを楽しんでくれませんか ?。

・・朝の空気は「 美味しいぞ〜〜」走れ !! 走れ !!。。



・・泣いたり、騒いだり 全くしません。〜〜「 良〜〜く寝ています」。スヤスヤ。
・・ああ。。ご飯はシッカリ食べています。。合格です。

・・そう言えば夕べの11時 〜寝る前のトイレタイム〜
・・「 僕は結構です !!眠いから !!」とキッパリ断られました。。



・・ドックラン大好きです〜〜「 ネエ ネエ〜遊ぼうよ !!」。
・・ウッドデッキから 景色を眺めるのも好きです。。


・・ご飯はドライフードをシッカリ食べてくれます。。花マル。
・・そうそう〜ミューちゃん 抱っこ大好き「 抱っこ !!」。
・・少し寂しがりやで 甘えん坊の優しい女の子です。。


☆☆ ミューちゃん「 ハロウィン !!」良い子でお泊まりできました。☆☆
。。。モモはお泊まりのわんこが 元気にお家に帰ってくれるのが一番。。

・・お家に帰ったら ユックリ休ませて あげてください。。
・・それなりに、気を使って 疲れていると思います。
・・そして「 良い子だったね !!」とたくさん褒めてあげて下さいね。。モモ

☆☆ 今日の夕暮れです。☆☆
2015年09月21日
犬の平均寿命は?

・・いったい何歳を敬老と言うのでしょうか ?
・・60歳代はまだまだ「 嬉しくないかも !!」
・・「 おばあちゃん !!」と孫に言われるのはウレシイですが。。


♪♪「 ペットの福音 」。。野村潤一郎 著 ♪♪
「 もの言わぬ動物たちへの福音書」。。


・・犬も「 高齢化」となり「 犬の平均寿命」を調べてみました。

・・その中で一番わかり易く説明してあった 本が「 ペットの福音」でした。

・・犬の「 平均寿命」について、257 頁にこう書かれています。
。。。犬種にもよるので一概には言えないのですが、
。。。十何年間獣医をやってきて犬の死亡した時期と年齢の統計をとると、
。。。ベスト 1 が15年目 の夏なんですね。それが犬の厄年ですね。
。。。まず、6年目 に体力が30 から50 % 落ちます。そして
。。。6歳以降というのはちょっと病気がちになる。で
。。。10歳を過ぎる頃にはヘロヘロの場合が多いんですね。
。。。体力が低下して、病気に対する抵抗力も落ちてますが〜
。。。10歳から15歳まではなんとか生きているんですよ。
。。。でも、多くの犬が15年目 の夏に死にますね。
。。。で、この厄年を過ぎた犬は、大抵はあと 3年間生きます。
。。。つまり18年目の夏まで生きるんですね。
。。ただ、ここからが難しい。なかなか20歳まで生きられないんですよ。。

・・大変わかり易く良〜〜く理解できます。。


・・我が家の犬たちも、だいたいこのような年齢でした。

・・「 この子の寿命があと何年くらい〜」と考えると寂しいですが。
・・悲しいことに動物の寿命は人間の寿命よりも、ずっと短いです。

・・犬の寿命をきちんと知って、これからどう付き合ってゆくか〜
・・飼い主が後悔しないように、日頃からわんこに接して下さい。
。。。今日のわんこの紹介です。。ハロウィン !!

♪♪ アルちゃん〜まだまだ現役 !!ですよ。
・・朝、4階の庭でお父さんと20分 ほど遊んでいます。
・・特技は「トリック」。。モモも見せていただきました〜素晴らしい !!

☆☆ ベンちゃん〜11月で3歳になります。
・・マルチーズとダックスフンドの両親から生まれました。
・・わんこにも人にもたいへんフレンドリーな性格です。 ☆☆
。。。今日は「敬老の日」と言うことで「 犬の平均寿命」を書いてみました。。モモ

2015年09月20日
動物愛護週間。。

・・祖先を敬い、亡くなった人を偲ぶ〜「 おはぎ( 萩 ) 」を。。


・・ただいまダイエット進行中〜

・・目標 体重 7・5 kg を目指して奮闘しています。
・・特技は〜オモチャで一人遊びが上手。。自慢です。



・・「 お座り」、「 お手」、「 マテ」〜〜もう出来ますよ。
・・トイレだって、キチンとシートにしま〜〜す。90 % くらいはOK 。
・・お父さんが「 育 犬 」いくけんパパなんです。。立派 !!。


・・国民の間に、広く 動物愛護 と 適正な 飼養 について〜
・・理解と関心を深めていただくための 啓発活動です。
・・9月 20日 〜9月 26日 を動物愛護週間と定めています。
・・動物を愛し 、動物と人間の絆を深めることです。


・・27年 9月 27日 ( 日 ) 10時 〜15時
・・もみじ平 総合公園 〜〜多目的球技場 ( 富岡市 )

・・いのちの教室。。。ペットなんでも相談コーナー。。
・・獣医さんの お仕事ってな〜に? コーナー。。
・・犬のふれあい教室体験。。など盛りたくさん。



・・動物は 物 ではない 命あるもの〜〜「 終生 飼養」
・・不幸なペットが 無くなること。。
・・「 この家に来て 良かった」と、ペットが思ってくれること。
・・そんなふうに思います。。

。。。今日も一日良い日でした。。。モモ
2015年09月19日
犬のために〜緊急着陸。

・・気温は夏日でしたが〜気持ちの良い秋の日でした。



・・イスラエルからカナダのトロントに向かう途中のエア・カナダ。

・・貨物室の暖房装置に問題発生 !!。

・・貨物室には、7歳 のオスのフレンチブルドッグ犬「 シンバ君」が〜

☆☆ フレンチブルドッグ。。☆☆

・・「 この高度では、きわめて不快感が高く〜そのまま飛行を続ければ〜
・・生命が脅かされる恐れがある」と判断。

・・「 シンバ君」は別の便に乗り換え飛行機は75分の遅れが。
・・乗客も好意的であり、「 間違いなく正しい判断だった」と。
・・飼い主さんは「 この犬は、自分の子供みたいなもの」と、感謝。。


・・が。。。客室には? 乗務員室には? ダメだったのでしょうか ?
・・多分ダメなんでしょうね。。

・・1 頭 の犬のために旅客機が緊急着陸したと言う出来事。
・・もし、日本であったらどうだったのでしょうか ?
・・フレンチブルドッグやパグや シーズーなどの短頭種は〜
・・飛行機に乗れない場合があります。。
。。。今日の「 ハロウィン」のお友達です。。。

☆☆ キャビーちゃんです。。
・・「 こっち向いて〜〜ハロウィン !!」。☆☆

☆☆ナナちゃん〜10月で1 歳になります。
・・何と !!体重は 1・36kg「 小さ〜〜い !!。」

・・コンパクト過ぎて〜顔バリ怖かったです。。


・・キャビーちゃんとナナちゃんは姉妹になりました。。

。。明日も良いに日なるようです。モモ。。