2014年11月30日
犬に食べさせてはいけない……

11月30日( いいみらい ) と言う事だそうです。……知らなかった !!

♪ ランのチェアーにもみじが〜〜 ♪


☆ ネギ類……これは皆様良くご存知の危険な食べ物です。
赤血球を破壊し⇒⇒貧血、血尿そして、グッタリ
玉ねぎ入りのハンバーグ 、コロッケ、スープ等⇒⇒うっかりあげてしまう
☆ チョコレート 、ココア類⇒⇒危険です。
☆ エビ 、イカ 、タコ等⇒⇒消化不良を起こす。
……休憩…今日のワンコの紹介です。…

♪ シーズーのランちゃん〜13歳〜まだまだ元気 !!
大きなサンタと仲良く撮影


犬にとっては中毒を起こす食べ物があります。
なかには、何を食べても平気と言う子もいますが
少しでも反応する子もいます。……基本的には与えない事が良いのかも。
身体の小さい子程、害が出やすいそうです。


☆ 赤いフォーマルドレスも着ちゃいましたー〜

☆ アボガド⇒⇒最近、危険なたべものと言われています( アレルギー症状 )
アボガドは種類が多く全てのアボガドではないようです。
善し悪しはまだわからないようですが注意ですね。
☆ キシリトール
☆ ぶどう類、干しぶどう⇒⇒皮は特に危険です。
レーズン入りのパンは注意。

まだまだ危なそうな食べ物はたくさんあります。
「 ワンコが喜ぶから 」「 欲しがるから 」と
与える前に、よく考えて見ることも大切ですね。


♪ プードルのブーちゃんです。今日はお迎えが来る前に、撮影です。
……おまけのはなし……老犬が元気に !!なる食べ物
「 飲む点滴 」と言われている甘酒のオススメ
手間がかかるようですが手作りの甘酒が良いようです。

今日はここまでです。モモ
2014年11月28日
☆ 犬も嘘をつく ?…

サンタがフィンランドから〜〜飛行機でやって来たと、ニュースで……


♪ 「 金のなる木 」満開です。今年は大成功!!


犬は裏切らない……と思っていますか?
飼い主さんを尊敬し 「 忠実 」だから嘘なんでつかない !!

そうでもないんですよ。仮病を使ったり聞こえない振りをしたり〜〜
結構、したたかな所もありますよ。


♪ 可愛いくるみちゃんにお聞きします〜そんなことはありませんか?
後でお父さんに、お聞きしなくては〜 ♪

「 抱っこ して〜 」⇒優しくしてもらえるから……
仮病かな?……本当に痛いのかも知れませんが。

家に帰ると何事も無かったように元気になったりします。
モモが時々気がつく事〜ドッグランで遊んでるワンコに「 おいで〜〜 ちゃん !! 」と
呼びかけても 、聞こえない振りをする子がいます。

声は届いてるはずなんですが?…知らんぷりされます。
留守番している時に〜〜こっそり「 盗み食い 」もしますよね??


♪ モモちゃんです。お姉ちゃんに抱っこで〜撮影成功でした。
良い子のモモちゃんも、そんな事はありませんか ?♪

…育て方、犬種によっても賢さはいろいろです。
ワンコは、こうすると〜〜こうしてくれるを学習します。
嘘をつくと言うか、かなりの知恵があるようです。
皆様の家のワンコはいかがですか?
2014年11月27日
☆ 「 晩秋 」を探しに……

暖かな一日、近くを歩き〜〜晩秋を確かめて見ました。

♪ タラの芽の紅葉…山菜の王様「 天ぷら 」が美味しかった !!

ずばり、秋の終わりの頃……暮秋ともいうらしいです。


♪ ハクモクレンに蕾が !!

頑張っているんだなあ〜と、感心です。
毛に覆われた蕾のまま冬を越すのですね。


♪ 野鳥へのプレゼント〜〜柿 「 食べても良いですよ。」

♪ ドッグランの「 もみじ 」も、だいぶ色が〜〜
所々に冬の足音が〜〜聴こえていました。


♪ キャバリアのブルース君です。サンタのコート&帽子でパチリ!! ♪
気温の変化の激しい毎日、体調を崩さぬようお過ごしください。
2014年11月26日
☆ 犬…冬散歩

明日は良い日になるようです。〜〜小春日和の復活です。

♪ 我が家の庭も落ち葉がいっぱい…

冬になると、飼い主さんの方が寒さに負けて〜〜
「 散歩はやめよう !! 」は、やめましょう。

いくら寒くても、健康な犬は散歩が楽しみです。〜ウキウキ〜ワクワク
冬こそ散歩が大切です。

と言いつつ、冬の散歩は寒くて辛いですよね。
……手袋、マフラー、耳あて、 帽子……必需品です。……


♪ ドッグランでみんな仲良し……(^.^)


飼い主さんとの楽しいコミュニケーション〜〜スキンシップ
いつもの道のパトロール……寒さに負けず頑張って !!
いきなり寒い外に出る前に、ウォーミングアップも〜身体を慣らすために
寒がりのワンコには防寒用のウェアを用意すると良いかも
暗くなるのが早いので……首輪やリードに光る物を付ける事をお勧めです。

歩くことがワンコは楽しく、好きらしいです。
冬の散歩を楽しんで下さい。


♪ 12月のお楽しみ〜〜プレゼント〜〜頑張りました。


(^.^) 12月の美容、ホテルのご予約はお早めに 〜
詳しくは、ホームページをご覧ください。 (^_^)
2014年11月24日
☆ 「 前撮り 」は今日まで…

もう一日お日様が欲しかったですね。


♪ 庭は落ち葉の絨毯……これもまた秋らしいかな。

昨日は、たくさんのお客様がドッグラン&スタジオに〜〜


♪ モコちゃんです。私もかぶり物と振袖いかがでしょう ?
わたし大人しく、ジッとできますよ。


♪ チワワのこたろうちゃんです。お父さんが大喜び〜

こたろうちゃんの可愛さには、誰も勝てないようですよ。


♪ イタグレのエレナちゃんです。慣れなくて〜緊張 !!
お兄ちゃんのジーノちゃんとドッグラン&ホテルに〜
遠くからお出かけありがとうございました。


お待ちしていま〜〜す。
……スタジオのご利用については、ホームページをご覧ください。……
2014年11月21日
☆ ワンタンスープを作ろう…,

今日はいきなり料理 ?の話ですが〜〜よろしいですか ?

♪ 身体が温まる「 ワンタンスープ 」を作りませんか。
材料はこれだけ !!……豆もやし 、玉ねぎ 、挽肉 以上

今から35年ほど前に、姉に教えていただいたレシピです。
学校給食の人気メニューのひとつらしいです。
1, 鍋に約2ℓ ぐらいの水( ダシを使うと美味 ) を沸かす。
味付けは……醤油、 麺つゆ、塩で( 醤油を入れすぎると色が濃すぎます。)
綺麗な色に仕上げるのが、コツです。味は好みで……


2, ♪ ワンタンの皮は事前にたたんでおきます。
玉ねぎは、スライス〜〜挽肉 ( 豚ひき肉 )

味付けをした汁にまず挽肉をパラパラと〜〜玉ねぎ、もやしと順に〜
野菜が程よく煮えたら、ワンタンを一枚ずつ入れて〜〜出来上がり !!


♪ こんな感じに出来ます。〜〜簡単レシピ
……注……あおい野菜 ( 絹さや、インゲン ) を加えると色が良い。

玉ねぎ&もやし&挽肉の3つの相乗効果で美味しさが〜〜キラリ
我が家では年間通して、人気のメニューです。(^.^)


♪ 「 お母さん !僕です。アロンですよ。良い子にしていますから!! 」

♪ 「 お父さん ! わたし〜〜さくらです。なんかチヨット変 !!
いつもと違う……ても、泣いてなんかいませんよ。」

♪ 「 ご飯も食べたくな〜〜い。だけど缶ズメの匂いには負けてしまった。」
完食で〜す。

……今日は少し疲れました……モモ
2014年11月20日
☆ ペット入場禁止へ……,

体調を崩していませんか?

♪ スタジオで前撮りしました…マーズ君
なかなか決まっているでしょう ?「 紋付羽織袴 」

ペット入場禁止へと……,建造物に排せつ、「 大型犬怖い 」…
文化財を守り来場者間のトラブルを防ぐため〜〜来年1月から
製糸場敷地内へのペットの連れ込みを禁止する。とのことです。

一日5000〜7000人が訪れ混雑しており、市は安全確保を理由に
理解をして欲しいようです。


♪ 前撮りしました〜〜ポンテ君…シャキッとしています。

と、協力を求めている。ただし盲導犬 、聴導犬 、介助犬は可能だそうです。

……上毛新聞より……

なんと言っても 「 世界遺産登録 」の建造物ですから大切にしないと。

マナーのいい犬と、マナーの悪い犬と言うことに〜
犬の集まる場所〜公園、運動場でも問題があるようです。
生まれつきマナーの良い犬はいません。
「 食事 」「 散歩 」プラス「 しつけ 」これが犬の飼い主さんの義務です。

♪ ついでにクリスマスも撮りましょう〜〜お父さん、お母さん頑張っています
微笑ましい光景、見ているモモも笑顔に 「 楽しい〜ネ!! 」

相手の立場になって考える……NGなこと
……吠えかかる。……伸縮リードの使い方
……ノーリードは問題外
……家の前や車のタイヤにかけション

近頃は外で排泄後、水で流す人〜多くなりましたネ。

犬の自由も重要です。「 しつけ 」がきちんと出来ているか ?
しつけし易い犬種、しずらい犬種、気性など違いはありますが
大切なのは子犬の時に繰り返し、優しく教えること〜〜飼い主さん次第です。
しつけがキチンとされた犬は、たくさんの人に可愛がられ愛されます。
「 満点飼い主 」に挑戦 !!


♪ モモ、渾身の一枚 (^.^)
2014年11月18日
☆ 「 完全休日 」…です。

仕事は100 % や・す・み〜〜嬉、 笑 〜〜


お休みなので〜〜植物の話はいかがでしょう。

現在、挑戦中〜ポインセチアに花芽をつけること
「 短日処理 」が必要です。色が付くのは葉ではなく苞葉という場所
……日の当たる時間を12時間以下にする……
……毎日、17時頃から7時頃まで、ダンボールをかぶせ光をシャットアウト !!……
……約30日間続ける⇒⇒「 根性、根性 」赤くなるかな?


挿し木をしたものの、全滅でした。夏は半日陰で鍛え〜〜
シッカリ育てました。

3回目の冬を迎えるポインセチアちゃん !!
はたして今年は赤い葉が見られるだろうか ?

「 良い子、良い子 」と声かけしています。

♪金のなる木に……花が !!


♪ 今年は楽しめそうです。♪
「 育てる 」ことの大切さ

…手をかけること…気にかけること……愛情をかけること。


♪ 葉から芽も育っています。いつ鉢に植えたら良いか〜〜勉強中

2014年11月17日
☆ 「 犬の耳 」のはなし……

江戸時代、将棋好きであった徳川吉宗が「 お城将棋の日 」とし
御城将棋をさせていたことに由来し、1975年に制定したそうです。Wikipedia〜

♪ ブルーベリーが真っ赤に紅葉です。


♪ コーギーのコタちゃん !!……お尋ねしますが ?
君の耳は、どうしてそんなに大きいの ?

それはね!!……よ〜く聞こえるようにね、大きいのだよ。

いろいろネ !!〜〜「 散歩 」「 ごはん」あと、僕の噂とかね !!
ナイショばなしだって聞いているヨ。


先が丸くてコウモリの翼に形が似ています。……チワワ、フレンチブルもそうです。

♪ ポメのピノコちゃん !!……あなたの耳はどんな形 ?
……「 プリックイヤー」( 立ち耳 ) と言います。ピーンとしっかり立っています。
シェパード、 ハスキー、柴犬、もこの仲間です。

♪ パピヨンのゆずちゃん !!……あなたの耳の形は、蝶々でしょ !!
……「 バタフライイヤー 」と言います。チョウのような耳の形で
耳が垂れてるパピヨンは、「 ファーレン 」と呼ばれています。……

♪ ダックスのソーリちゃん !!……君の耳は「 垂れ耳 」〜知っている。
……「 ドロップイヤー 」と言います。プードル、マルチーズ 、シーズーなど
垂れ耳なので、耳の病気になりやすいので、注意です。

犬の耳は、鼻 ( 嗅覚 ) の次に素晴らしいのです。

24時間休みなし ( 年中無休 ) で働きどうし〜〜動かす事も出来ます。
……嬉しい時……怖い時……緊張してる時……ピクピク !!
叱られて「 ごめんなさい 」の耳は可愛いですね。

耳で気持ちを表したり、訴えたりしています。
愛犬の耳の動きを観察し、心を読んで下さい。
忘れてはいけない 「 耳掃除 」
今日はここまでです。モモ
2014年11月15日
☆ … お知らせです。1 …

海の幸、山の幸をたっぷり入れた自慢の鍋は何ですか ?
「 鍋奉行 」はどなたでしょう ?

♪モモのスタジオ 「 天使の部屋 」からお知らせです。♪

♪ 「 さくらちゃん〜〜お願いしまーす。」
「 は〜い !!では〜〜スタジオがお正月仕様になりました。……「 前撮り」 出来ます。
11月 24日 までお正月仕様です。

写真撮影のお客様に期間限定です。
女の子には「 振袖 」を男の子には 「 羽織袴 」を用意しました。

年賀状、ポストカード、カレンダーなど使い方いろいろ〜〜
スマホの待ち受けなんかにいかがでしょう ?
撮影のみ、OK !! 「 お待ちしていま〜〜す。!!」
……詳しくは、モモのホームページをご覧下さい。……


♪ 「 みかんちゃ〜ん、お願いしまーす 」♪
「 は〜〜い、僕の出番だ。では……Xmas仕様についてお知らせします。」
11月26日からXmas仕様になります。
Xmasウェアも用意しました。

かぶりものもいろいろありますよ。
楽しみにして下さいね。ペコリ〜
「 楽しいな !!ワクワク !!ドキドキ!! 」
皆様、お気軽にお出かけ下さい。おまちしています。
寒くなって来ました。ワンちゃん飼い主様体調を崩しませんように〜〜 モモ