2021年03月03日
極旨ハンバーグに挑戦‼︎

・・空気が冷たい朝でした〜。
・・いかがお過ごしですか?
・・花粉が飛散しています。

・・毎年、花粉症とお付き合いしている人にとって辛い季節ですね?

・・久しぶりに JAファーマーズ野田宿店にお買い物〜。
・・梅の花、蝋梅の花を見ながらプチドライブでした〜。



・・いつものハンバーグではない ハンバーグを作ってみよう〜


・・YouTubeで コウケンテツさんのレシピを30分ほど、猛勉強‼︎
・・飛び出す肉汁!柔らか極旨ジューシー!ハンバーグの作り方!
・・ジューシーなお家ハンバーグに挑戦しました。


☆☆ 肉汁を閉じ込めたぷっくりジューシーハンバーグ。。出来ました。
・・手をかけたソースでグレードアップです。。美味しかった‼︎

☆☆ JAファーマーズ野田宿店
・・北群馬郡吉岡町上野田1050ー3
・・新鮮野菜、群馬県産のお肉、お気に入りのお店です。。モモ。。
2021年02月24日
今日の我が家のゆうげは〜。

・・いかがお過ごしですか?
・・高崎市はきょうも強い北風が吹いた一日、、
・・冬の寒さが戻り寒かったですネ


・・今日の我が家のゆうげ。。おうちごはんです。

☆☆ メインは食欲をそそる「豚肉の生姜焼き‼︎」
・・リクエストに応えて

・・豚ロース肉のチョット厚めが食べた感がありますネ。

☆☆ 「ロミーちゃん」今日はモモでお留守番!良い子です。


☆☆ 15時15分の空にクッキリ 飛行機雲‼︎
・・飛行機雲がいつまでも消えない時は、、
・・天気が崩れるサインらしいです。


・・ほうれん草の「ナムル」、サラダ、漬物、みそ汁。。
・・完食‼︎うれしいネ?

・・モモの家の夕ごはんでした〜。
。。。2日間のんびりゴロゴロ過ごしました。
・・明日から仕事頑張りま〜す。。モモ。。
2021年01月29日
犬は食べてはいけない「ニラ!」

・・肌を刺すような冷たい空っ風の1日でした〜。

・・お元気ですか?寒いですね?
・・午後9時を過ぎ 高崎市の気温は ー2℃‼︎
・・真冬の寒さは まだまだ続きそうです。

☆☆ みずみずしい「ニラ」をいただきました。
・・スタミナ野菜の代表「ニラ」栄養満点‼︎

。。。その前に!。。。

・・タマネギやネギと同じ。。重度の貧血を起こす可能性があります。
・・下痢、貧血、血尿、嘔吐、痙攣。。怖いですね〜
・・キッチンで「ニラ」を料理の時、ウッカリ落としてしまわないように。
・・「ニラ」は人間が美味しく食べましょう〜お裾分けは厳禁‼︎

☆☆ 「ニラ」タップリの「ニラ餃子」ニラは2束。。
・・挽肉、キャベツ少々、ネギ少々も使います。
・・今夜は まあまあの出来具合??味には自信があるのですが〜〜
。。。きょうのわんちやん。。

☆☆ お父さんとお出かけしてくれました「ボクちゃん」です。

・・チョッピリ人見知りの「ボクちゃん」ですが良い子ですヨ。

☆☆ 人が大好き‼︎明るい可愛い女の子「ココちゃん」です。

・・体重は1・6Kgのコンパクトな「ココちゃん」元気いっぱい‼︎。
。。。明日は「晴れ‼︎」風は冷たそうですが、、
。。お散歩日よりになりそうです。。モモ。。
2021年01月25日
昼食は「ワンタン」でした。

・・青空が広がり 嬉しくなりました〜
・・高崎市の気温は 15℃‼︎ 3月並みの陽気だったそうです。

・・足取りが軽いようでしたヨ。


・・ ツルッと口に入る ワンタン。。美味しいです。

・・体に優しいオススメメニュー。。作り方は簡単です。


・・寒い冬、ワンちゃんのお腹の冷えやストレスで、、
・・下痢や嘔吐。。のお話を聞きます。

・・ワンちゃんは思っている以上に デリケートです。
・・ワンちゃんの様子を観察し 重症になる前に動物病院へ。。。


☆☆ 元気にお出かけしてくれました「ココちゃん」12歳です。

・・今日は ピンクのコートを着てパシャリ!しました〜。

☆☆ 14歳と9ヶ月元気な シニア犬の「ショコラちゃん」です。

・・暖かい着ぐるみを着てパシャリ!しました〜。

☆☆ コロナ感染者が少しずつ減少してきましたが、、
・・まだまだ気を許してはいけませんね。
・・欲しがりません 勝つまでは。。コロナとの戦い。。モモ。。
2021年01月22日
「雪」マーク付いてます‼︎

・・暖かい1日でした。お元気ですか?
・・高崎市では16℃‼︎過ごしやすかったです。

・・近頃の天気予報は よく当たります。。そのため
・・.今夜のうちに 食料品の買い出しに行ってきました〜
・・大雪になれば 巣ごもり生活になりますから〜〜ネ。

☆☆ 午後3時30分の西の空・・太陽がボーッと霞んでいました。


・・雪の日のお散歩は大変です。。行かない!中止!ですか?
・・お散歩に行くワンちゃん!雪散歩は注意して下さい。
・・足のケガや凍傷に気を付けて‼︎
・・お散歩から帰ったら ホットタオルで拭いてあげましょう〜
・・肉球クリームでマッサージもオススメです。

☆☆ 小さ〜〜い!「ランちゃん」体重1・5kgのティーカッププードルです。

・・お散歩が大好きで 元気!元気!に歩くそうです。

☆☆ 「ふくちゃん」は5kg弱の トイプーちゃんです。

・・お父さんと毎日のお散歩が日課だそうです。
。。今夜の賄い「うちごはん」は「鶏の甘酢あん」です。。モモ。。

2021年01月19日
おうちごはん!

・・「大寒」らしい寒〜い夜です。お元気ですか?
・・風が身に染みるようです。
・・高崎市ではすでに気温はマイナス‼︎底冷えしています。
・・寒くて寒くて!重ね着&膝掛。。それでも寒い‼︎

・・毎日の賄い。。そろそろレシピがアップアップです。


☆☆ JAの「麦風鶏手羽中」のグリル
・・小さいけれど柔らかくジューシーで皮のカリカリ感が美味しい‼︎

☆☆ 「チェロちゃん」良い子でお泊りできました〜


☆☆ 「チェロちゃん」・・実は「抱っこ」大好き犬でした。



。。。明日の朝は厳しい冷え込みらしいです。
・・暖かくしてお休みして下さい。。モモ。。
2021年01月07日
仕事始め

・・寒い毎日が続いています。お元気ですか?
・・高崎市では 強風と空気の乾燥で大変でした〜
・・気温もすでに氷点下!明日の朝は厳しい寒さになるようです。


・・いっそう精進して参ります。
・・今年もよろしくお願いいたします。


☆☆ 今日は「人日の節句」行事食の「七草粥」を食べる日です。
・・今年一年の無病息災を願っていただきます。
・・お米から炊いた お粥+七草の「七草粥」は一味違います。

・・今年一年 健康でいられるようフードにトッピング‼︎

。。。仕事始めのワンちゃんたち。。

☆☆ 初めてのお正月と振袖の「むぎちゃん」7ヶ月になりました。

・・お会いするたびに お利口さんになってゆく「むぎちゃん」です。

☆☆ 「ゆきちゃん &リックちゃん」そろってお正月‼︎

・・今年もよろしく‼︎仲良くしてね‼︎
。。。群馬県のコロナ感染者の増加が止まらない‼︎
・・群馬県も「緊急事態宣言」の再発令が必要ではないですか?。。モモ。。
2020年12月15日
ゆず味噌の「ふろふき大根」

・・今季一番の寒さ‼︎お元気ですか?
・・群馬の北部の山沿いでは 大雪警報出ています。
・・今朝の高崎市の気温は −1℃‼︎

・・昼間の気温も上がらず 一桁!
・・本日お休みのモモは寒くて!寒くて!冬ごもりの一日でした〜


☆☆ 高崎市大橋町「ふじのや製菓」さんの「ゆずみそ」いただきました。
・・和菓子が美味しい(特にお団子)と評判の「ふじのやさん」。。
・・一度食べたら美味しくて、病みつきになる「ゆずみそ」だそうです。



・・寒い日には温かい「ふろふき大根」で ほっこり‼︎
・・とろけそうな大根に 甘いゆず味噌でいただく〜
・・うわさどおりの 美味しい「ゆず味噌」でした。

。。。明日も真冬並みの寒い一日になるそうです。
・・防寒対策を万全に‼︎。。モモ。。
2020年12月11日
白菜が美味しいので‼︎

・・金曜日です、お元気ですか?
・・風が少ない日は日差しが暖かく過ごしやすいですね。

・・感染拡大が止まりません。
・・GO TOキャンペーン一時中止に賛成‼︎



☆☆ 白菜料理の定番「八宝菜」・・うずらの卵はナシ。
・・どんな料理にも相性が良く活躍するのが「白菜」です。

・・冷と温の両方を持ち合わせ 精進料理には欠かせないそうです。
・・風邪の予防、免疫力UP!、食物繊維、ビタミンC。。が豊富‼︎
・・胃を安定させてくれるので 冬にはぜひ食べたい野菜です。

・・生でもボイルしてでも 細かく刻んでフードにトッピング!
・・カロリーが低いので ダイエットのために活用できます。

。。。今日のワンちゃんたち。。。

☆☆ マルチーズ の「チェロちゃん」良い子でお泊まりできました。

・・ドックランの朝んぽ、たくさん走ったので 朝食が美味しかった


☆☆ 今夜はモモにお泊まりです。「ロイちゃん&メルちゃん」。。

・・言うことが良くわかる お利口ワンちゃんたちです。
・・ワンちゃんと仲良くなるのに「おやつ」は重要なアイテムです。



・・「国府白菜」。。を忘れてはいけない!
・・肉厚で柔らかく 甘いのが特徴の「白菜の王様」です。
2020年11月25日
「里芋」づくし〜

・・曇りのち晴れ!というのは今日のような天気ですネ
・・街のあちこちで綺麗に色づいた紅葉が見られます。

・・コロナ禍の中での生活。。マスク、手洗いが普通〜
・・いつまで続くのでしょう! 神のみぞ知るなんでしょうか?

☆☆ 高崎市保渡田町の「はにわの里公園」の綺麗な紅葉。
・・空の青、モミジの赤、黄色のコントラストと美味しい空気、、
・・見事にマッチしていました〜〜昨日です。

☆☆ 「里芋」と言えば 煮物・・我が家の定番料理

・・剥くのも全然苦になりません。

・・里芋といえば。。煮物、根菜の汁物、あと何かあるかな?
・・ねっとりした食感がたまらなく美味しいのです。
・・主役にはなれないけれど 準主役は間違いない「里芋」です。
・・「里芋」さん。。低カロリーだというのを知っていますか?
・・あと、、カリウムが豊富なんですよ〜〜

☆☆ 根菜(大根、にんじん、ゴボウ、里芋、)椎茸。。と
・・今回は牛の切り落としで作りました。
・・牛のエキスが一段と美味しい汁に仕上げてくれます。

・・生で食べさせるのは NG‼︎です。中毒を起こすかも。。
・・必ず熱を通してべさせて下さい。。レンジでチン‼︎
・・ワンちゃんは好きな食べ物を パクッと食べてしまいますから、、
・・ノドに詰まらせないよう 小さく切って与えましょう〜
・・この時期ワンちゃんのオヤツに「里芋」をいかがですか?。。モモ。。